Amazon Fire HD8を買った

父親が、太陽光発電の充電器のシステムを新しくしてモニターがなくなったため、そのモニター代わりにAmazon Fire HD8を買ってみた。近くのケーズデンキで、当然のことながら割引0で購入。発電状況などの情報は、Web上に送ってその情報をブラウザで見るという方法のようなので、ネット接続とブラウザでモニターの代用ができると思って買ってみた。

Amazon Fire HDはアンドロイドではなく、Chromeブラウザが入ると思ったら、結構難しそうで、標準のブラウザはSilkというのだそうで、ネットを見ると使いにくいなんて情報もあった。でも使ってみると普通のブラウザで問題はなかった。

で、モニタとして使うために、画面のスリープをしないように設定したく、色々調べてみたら、設定は結構マニアックだった。ここに書いてあった。

instahack.jp

スリープの設定は通常は30分までで、それを変えるには、開発者オプションを有効にしなければならず、そこがマニアックだった。上のリンクにも書いてあるが、ボタンで有効になるとかでなく、開発者オプションからは想像もつかない、シリアル番号を何度もタップすると開発者オプションが有効になるというなかなかな方法だった。

使いにくいと書いてあったSilkブラウザであるが、引っかかることもなく結構サクサクと動いている。1万円以下のタブレットであるので金額を考えると十分すぎる。