Accessのシステムとデータのファイルを分けることにした。
VBAを使わずにそのままAccess2007でやると結構簡単だった。

  1. 外部ファイルにするテーブルを、とりあえず作っておいたAccessの空データベースへエクスポート
  2. エクスポートしたAccessからテーブルをシステムとなる元のデータベースへインポートする。そうすると、テーブル名を変えたり削除しないと同じテーブル名をリンクテーブルとしてくれる。これでおわり。

Accessがインストールされているパソコンでこれができればいいのだが。そうでないとAccessは、他ファイルへのリンクがフルパスでないとだめなので結構面倒。
まずはそこのところ。

  1. フルパスは、CurrentProject.FullNameでとってこれる。
  2. パス抜きのファイル名は、Application.CurrentProject.Name
  3. 拡張子をとるには、Mid(Application.CurrentProject.Name,1,Len(Application.CurrentProject.Name)-4)

これでファイル名関係はクリア。