Python

Pythonで実行環境からコマンドラインで実行する場合のメモ

コマンドラインからファイルを実行する python3 ○○○○○○.py とコマンドラインからPythonプログラムを実行する際にはプログラムファイルに if __name__ == '__main__' 実行モジュール が必要になる。 このとき、 __name__ は内部の変数で __main__ となってい…

Anacondaでインストールできないパッケージをpipを使ってAnacondaで作った仮想環境にインストールした

結構うまくいったので書いておきます。Windows10の環境で行っています。 Anacondaで仮想環境を作ってJupyterNotebookを使っている。condaにないパッケージはpipでインストールすることになるのだが、これが結構気を使う。以前再インストールの経験がある。で…

MacOS版Anacondaがコマンドプロンプトからアップデートできないことについて

Anacondaをアップデートしようとして、コマンドラインからconda動かそうとしたらcommand not found のエラーが出てできない。 調べてみるとMacのシェルがbashからzshに変わったので、コマンドラインからcondaが起動できない。とあります。 qiita.com zshの設…

Pythonの環境について

Anacondaが使いやすいのだが、condaでインストールできず、pipでインストールしなくてはならないモジュールがある。condaとpipを混ぜると危険だとか色々書いてあるところがあるので慎重になっていた。これを解決するサイトが最近見つかったので書いておく。…

Anaconda-Navigatorの使い勝手がとてもいい

Anaconda-Navigatorの使い勝手がとても良かったことがわかった。 以前から見ていたのだけど、仮想環境で使うときGUIで結構簡単にできることがわかった。ここに書いてあった。 slideship.com さらに、仮想環境にコマンドラインからpipでライブラリをインスト…