以前からできたりできなかった、Ubuntussh(open-ssh)でログオンすることを昨日からやっている。秀和システムの「Debian サーバールート養成講座」を使ってやっている。いくつかハードルがあったので、書いておく。
win7のデスクトップ機にputtyをインストールしてそこで公開鍵、秘密鍵を作る。まずここで失敗。ボタンがあって公開鍵、秘密鍵とも名前をつけて保存ができる。ところがこのうち公開鍵はこのボタンで作るとopen-sshには使えない。確かに「Debian サーバールート養成講座」には、表示される公開キーをコピーして公開鍵のファイルを作れと書いてあるのだが、ボタンを押して公開鍵のファイルを作ってしまった。これはだめの一つ目。
2つめのハードルは、作った公開鍵をサーバーにコピーするのがたいへん。usbメモリをマウントできない。ここらへんは、簡単に書くことにして、df -hとかsudo fdisk -lとかやるとmountするヒントが出てくる。やったのは、/media/usb を作ってそこに
sudo mount /dev/sdb1 /media/usb でマウントできた。
アンマウントはumount
でログインアカウントのhomeのしたに.sshディレクトリを作ってそこにコピーしてパーミッションを変更する。ここらあたりは養成講座の本のまま。また、こんなところを参考に、途中の設定でいろいろいじってしまったので最後はそれば引っかかった。(/etc/ssh/sshd_config)余計なことをしたのででも本通りならうまくいっていた。
そして接続できたと思ったら今度は文字化け。puttyの設定の画面で、puttyのウインドウ -> 変換 -> 文字コードの設定で「UTF-8/Auto-Detect Japanese」でうまくいった。
昨日からやっていてやっとできた。午前中できたからまあいいか。今日は夏休み最終日。送りお盆。昼前なのにとっても暑い。熊谷は38度までいくでしょうか。たぶん2年前の今日が40度じゃなかったかな。